3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 生理の悩み相談 生理が来ない
先月の下旬頃に卵管造影検査をしました。
その日の帰宅後に動け無い程の腹痛が起こった為、鎮痛剤を服用すると痛みは治まりましたが、その後3〜4日はお腹が重い感じが続きました。
検査をしてから丁度1週間後に出血があり(検査直後は出血なし)、結構な出血量でもあったので、不安になり出血の2日目に婦人科を受診し内診してもらったのですが、子宮内は綺麗で血も凄く溜まっているという訳では無かったみたいで、婦人科の先生には造影検査の影響での出血だと言われ、生理にして早すぎるし、排卵も確認出来たので問題ないみたいでした。
しかし出血はそこから止まるのに1週間程かかり、その後
生理が未だ来ていません。(生理の予定日から2週間過ぎています。)今まで過去に生理が1週間もズレたことが無いので不安に思っています。1度出血時に内診して貰っているので病院に行きづらく今回相談させて頂きました。
卵管造影検査でここまで生理がズレることはあるのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
Arinko.9 さま ご投稿ありがとうございます。
卵管造影後に出血があったのでおそらく一旦そこで周期がリセットされたのでしょう。
ご心配ならやはり担当の先生にもう一度エコーなどチェックいただければと思います。
よろしくおねがいいたします。
ご返信ありがとうございます。
造影検査をしてリセットされることがあるのですね!
通っている婦人科の先生からはそのような説明が無かったので、今回こちらに相談させて頂き凄く安心しました。
もう1週間待ってみて生理が来なければ受診してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
このトピックに返信するにはログインが必要です。