さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠中の昆布の食べ過ぎについて
こんにちは。 現在妊娠10週なのですが気になることが有るので教えて頂きたいです。
ネットなどに妊娠中食べてはいけない物や食べ過ぎてはダメなものなどがよく載っていますが、 そこに昆布や昆布だしやとろろ昆布とありました。 理由はヨウ素が含まれていて胎児が甲状腺の異常が出るなどと書いてありました。 私は今の10週になるまでずっと毎日朝昼晩昆布だしのお味噌汁を作って飲んでいたのでとても心配です…。 昆布だしのお味噌汁を毎日三食食べるのは胎児に何か影響が出るでしょうか? 今後はやめるべきですか?
とても不安です…お返事よろしくお願いします。
おみそ汁だけであればまず大丈夫でしょうが、他にもワカメやヒジキ、貝類やシシャモ、タラなどヨウ素が含まれている食品を良く摂取する場合は耐容上限を超える可能性があります。
やめる必要はないですが、少し意識していただく方がよいかもしれません。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。